常用四字熟语的日语说法,你掌握了多少?小编帮大家整理了一份,下面大家一起来学习吧。
歪打正着:「怪我の功名」(けがのこうみょう)垂头丧气:「青菜に塩」(あおなにしお)光阴似箭:「光阴矢の如し」(こういんやのごとし)滴水穿石:「雨だれ石を穿つ」(あまだれいしをうがつ)火烧眉毛:「足下に火がつく」(あしもとにひがつく)昙花一现:「朝颜の花一時」(あさがおのはないちじ)对牛弹琴:「猫に小判」(ねこにこばん)恩将仇报:「恩を仇で返す」(おんをあだでかえす)好事多磨:「月に群雲(丛云)、花に風」(つきにむらくも、はなにかぜ)画蛇添足:「月夜に提灯」(つきよにちょうちん)
久居则安:「住めば都」(すめばみやこ)口若悬河:「立て板に水」(たていたにみず)快马加鞭:「駆け馬に鞭」(かけうまにむち)脍炙人口:「人口に脍炙する」(じんこうにかいしゃする)亡羊补牢:「火事の後の火の用心」(かじのあとのひのようじん)微乎其微:「雀の涙」(すずめのなみだ)未雨绸缪:「転ばぬ先の杖」(ころばぬさきのつえ)笑里藏刀:「笑中に刀あり」(しょうちゅうにかたなあり)四十不惑:「四十にして惑わず」(しじゅうにしてまどわず)半近八两:「五十歩百歩」(ごじゅっぽひゃっぽ)
老而好学:「六十の手習い」(ろくじゅうのてならい)百折不回:「七転び八起き」(ななころびやおき)九死一生:「九死に一生を得る」(きゅうしにいっしょうをえる)如虎添翼:「鬼に金棒」(おににかなぼう)舍华求实:「花より団子」(はなよりだんご)杯水车薪:「焼け石に水」(やけいしにみず)祸从口出:「口は災いの門」(くちはわざわいのかど)半斤八两:「団栗の背比べ」(どんぐりのせくらべ)一贫如洗:「赤贫洗うが如し」(せきひんあらうがごとし)一星半点:「爪の垢ほど」(つめのあかほど)
有备无患:「備えあれば憂いなし」(そなえあればうれいなし)、「馬の耳に念仏」(うまのみみにねんぶつ)未雨绸缪:「転ばぬ先の杖」(ころばぬさきのつえ)临阵磨枪:「泥棒を捕らえてて縄を綯う」(どろぼうをとらえてなわをなう)隔岸观火:「対岸の火灾」(たいがんのかさい)、「川向いの火事」(かわむかいのかじ)一举两得、一箭双雕:「一石二鳥」(いっせきにちょう)天渊之别、天壤之别:「月と鼈」(つきとすっぽん)「雲泥の差」(うんでいのさ)
总算发现日语四字的词汇你熟悉吗是勤学思教育网的主要产品,我们的产品负责人是张生,我们的地址是勤学思教育网,期待与您的合作!